サイトマップ 加入について プライバシー お問い合わせ アクセス リンク集
トピックス
埼玉県生協連について
県内の生協
県生協連ニュース
お知らせ
速報・写真ニュース
埼玉消団連
埼玉消費者被害をなくす会
埼玉県生協連TOPページへ

くらしに身近な憲法について学びました

埼玉県生活協同組合連合会

 7月11日(水)10時より、さいたま市武蔵浦和コミュニティセンター8階会議室にて、各地で憲法カフェを開催されている弁護士の竪十萌子さんを講師にお迎えし、埼玉県生協連の重点課題である「核兵器廃絶・平和・憲法の学習」について深める企画の一つとして組合員学習会を開催しました。3生協32人が参加し、くらしに身近な憲法について学びました。

1.学習会「変える、変えない、その前に 日本国憲法を知ろう」

憲法と法律の違いから始まり、それぞれが誰に向けたものかを示すことで、憲法そのものを変えなければ実現できないこと、法律を変えればいいだけのことなど、わかりやすく説明されました。また、日本国憲法を表すものとして13条を挙げ、個人の尊重、幸福追求権、公共の福祉、さらには「みんな違って、みんないい」「わたしの幸せは私が決める」など14条の「国民主権」に通じる考えかたについて深めて説明されました。以降、条文に沿って、基本となる考え方を伝えながら、駆け足で日本国憲法が伝えていることをお話しいただきました。最後に、憲法について、まず中身を知る、そして考えることが大切とのお話で終了しました。

2.寄せられた感想(抜粋)

  • ふだんのくらしに深く関わりのある憲法 について、あまりにも無関心で無知だったことに気づかされました。
  • 憲法と法律の違いについて、基本のきが改めてわかった。
  • 言葉のすり替えや矛盾が多いことが心に残った。本当のことをしっかり学びたい(偏ることなく)です。
  • 憲法カフェが広まるよう、何ができるか考えていきたいです。