サイトマップ 加入について プライバシー お問い合わせ アクセス リンク集
トピックス
埼玉県生協連について
県内の生協
県生協連ニュース
お知らせ
速報・写真ニュース
埼玉消団連
埼玉消費者被害をなくす会
埼玉県生協連TOPページへ

平和への想いを伝え続けていくことの大切さを改めて実感

埼玉県生活協同組合連合会

 被爆から73年を迎え、「ヒロシマの心を次世代のあなたへ~知って、感じて、動き出そう~」をテーマに8月4日~6日まで、日本生協連・広島県生協連主催「2018ピースアクションinヒロシマ」がおこなわれ、埼玉県生協連からも参加しました。

概要

8月4日 <広島平和記念資料館>

 被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真や資料を展示するとともに、広島の被爆前後の歩みや核時代の状況について紹介しています。

<被爆の証言「入市被爆の新聞記者が伝えたかった被爆の実相」>

 6日当日は、たまたま叔父さんのところに芋をもらいに行っていたため、被爆を逃れることができました。印象に残った言葉「ぜひ、みなさんにはつないでいってほしい」

<碑めぐり>

 被爆したアオギリの木⇒峠三吉詩碑⇒原爆死没者慰霊碑⇒原爆の子の像⇒韓国人原爆犠牲者慰霊碑⇒原爆供養塔⇒平和の鐘

<原爆死没者慰霊碑>

 被爆の実相を伝える「碑」をめぐり、そのいわれと「碑」に込められた「思い」がわかりました。平和の尊さと原爆の悲惨さを実感するとともに、後世に伝えていく大切さが理解できました。

8月5日 被爆体験伝承講話

 被爆体験者 児玉光雄さん 被爆伝承講話者 沖吉幸子さん

 被爆者の高齢化の進行と同様に、かたりべの方も200名⇒150名と減ってきており、広島市が危機感を感じて、被爆伝承者を育成し、6年間で100名になっています。

 第二次世界大戦に至った経過とあわせて、児玉さんの事例を話されていました。

 印象に残ったのは、児玉さんの同級生307人の内、生き延びたのは19人。現在生存者は、2名のみ。「勝ちも負けもない。人類の敗北だ」

<虹のひろば 被爆ピアノ>

 被爆ピアノ(演奏者向井理佐美さん)による演奏、箕牧智之さんによる被爆の証言、広島市立基町高校の原爆の絵、広島県立福山工業高校のVR爆心地の紹介、全国生協の平和活動展示などで、参加者の交流が行われました。

<被爆の証言 しげる君の「まっ黒なおべんとう」>

 広島第二中1年生の折免滋さんは、山や竹藪を開墾していて被爆されました。弁当箱をおなかの下に抱きかかえるような姿で遺体が発見されました。