2018年度第3回活動委員会報告
役職員研修会、組合員活動交流会のふりかえりと今後の取り組みについて意見交換しました
12月13日(木)14時30分より、市民会館うらわ会議室にて、第3回活動委員会を開催し、6生協14人が出席しました。
■議題
Ⅰ.話し合いたいこと
1.次の内容について、意見交換・交流をおこないました。
(1)2018年度役職員研修会(11/15)、2018年度組合員活動交流会(12/13)の感想と今後の取り組みについての意見交換では、単協では呼ぶことが難しい講師による学習、社会情勢を学ぶことのできる学習、毎回活動交流のできる時間の確保、地域コミュニティを実践されている方を呼んでの学習などがあがりました。
(2)協同組合連携に関する学習会(1/28)の案内と、今後のすすめ方について意見交換をおこないました。なお、学習会の参加集約は1/20を目安とすることを確認しました。
(3)埼玉県環境部「冬のライフスタイルキャンペーン」への協力依頼があったことを報告し、各生協の冬におこなっている環境の取り組みについて、意見交換をおこないました。
2.11-12月活動報告書と各会員生協資料をもとに報告
Ⅱ.日本生協連からの報告(中央地連)
日生協・中央地連の報告や各種企画の呼びかけ
Ⅲ.確認したいこと
1.子ども未来アンバサダーに関する埼玉県内の動きを共有するとともに、今後の埼玉県生協連の展開方針について確認しました。
Ⅳ.報告したいこと①
1.消費者関連問題の取り組みについて
①消費者に関わる行政や各団体の取り組み
②第54回埼玉県消費者大会第7回実行委員会と埼玉県との懇談案内
③県内消費者団体地区別研修会(1/18・23・30・2/5)開催案内
2.食の安全行政の充実・強化関連について
①食の安全に関わる行政や各団体の取り組み
②関東農政局との意見交換会(2/14)開催について
③埼玉県食の安全県民会議(11/28)報告
3.平和の取り組みについて
①平和・市民5団体懇談会報告
② ヒバクシャ国際署名連絡会(12/7)報告
4.その他
①2018彩の国食と農林業ドリームフェスタ(11/17~18)報告
②2018年度助け合い活動交流会(1/17)開催案内
③埼玉消費者被害をなくす会消費者トラブル110番(1/15)実施、この間の取り組みと今後の課題・埼玉県からの受託事業報告
④NPO法人埼玉自然エネルギー協会講座案内(資料提供)
Ⅴ.報告したいこと②(文章報告)
① 埼玉県生協連第3回理事会(11/15)報告
② 埼玉県生協連第3回監事会(11/2)報告
③ 埼玉県生協連第2回活動委員会(10/25)報告
④ 埼玉県消費者団体連絡会幹事会報告(10/30・11/21)
⑤ 埼玉消費者被害をなくす会 第5回活動委員会(11/13)報告
活動日誌と予定
□次回日程 2月28日(木)13時30分~16時 埼玉県生協連会議室