埼玉県生活協同組合連合会

埼玉まるごとヘルスチャレンジ はじめてみませんか

すべての人に健康と福祉を あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する

「埼玉まるごとヘルスチャレンジ」は、全国の医療生協を中心に、1990年代後半から取り組まれてきた地域からの「健康チェック活動」を土台として、2019年からは埼玉県生活協同組合連合会と医療生協さいたま生活協同組合が主催団体となって進めてきました。

「人生100年時代」がうたわれる中、埼玉県は急速に高齢化が進み、さらにコロナ禍の影響により、世代を問わずに体を動かす機会も減少し、‘平均寿命と健康寿命の差’や‘健康格差’を縮小していくことが大きな課題となっています。

地域からの健康づくりの取り組みは、県民みんなの願いであるとの想いから、主催団体であった埼玉県生協連と医療生協さいたまが呼びかけ団体となり、今年度から実行委員会として取り組むことにしました。

みなさんに取り組んでいただく期間は、9月から12月までのいずれかの1か月間です。コロナ禍は、まだ続きそうですので、ヘルスチャレンジにお気軽にご参加ください。

2021年9月吉日

実行委員長
江田 直美(医療生協さいたま常務理事)
副実行委員長
大久保美紀(埼玉県生協連常務理事)

埼玉まるごとヘルスチャレンジ2021

はじめよう!自分を変える1ヵ月

「健康のために何かはじめたいな…」
「コロナ自粛で体力が落ちた…」

そんなみなさん!!
健康に良い生活習慣を取り入れるきっかけとしてヘルスチャレンジに取り組んでみませんか?

記録をつけることで継続する意欲にもなります。
気軽に楽しく健康づくりにチャレンジしてみませんか?

ヘルスチャレンジとは

より健康的な習慣を身につけるための1ヵ月間チャレンジです。
健康につながることであれば、何に取り組むのかは自由!見本のチャレンジコースから選んでもよし♪
自分なりに新たな健康法にチャレンジしてもよし♪
毎年3歳未満のお子さんから80歳代以上と幅広い年齢層の多くの方にご参加いただいています。

参加者の声
  • 普段運動をする機会が減っているので、少しでもと始めました(エレベータ等を使わず階段を使うことにチャレンジ)。最初よりも息切れしなくなりました!
  • 体重計にのることで毎日の食事と運動に気をつけるようになり、体重が1.5kg減りました。
  • (子どもが)自分からすすんで歯磨きをするようになりました。
実施期間

●チャレンジ期間

2021年9月~12月の間の1カ月間

●報告しめきり

2022年1月10日(月)

参加方法
  1. チャレンジ目標を決める
  2. 取り組む記録する
  3. 結果を報告する
  4. ※結果報告はこちらから

チャレンジコース

①いきいき快汗
②バランスよく快食
③お口の健康
④脳を活性化
⑤感染予防
⑥わたしの健康法
⑦キッズチャレンジ

※1すこしお生活

「すこしお」とは、“少しの塩分ですこやかな生活”をめざす取り組みです。
医療生協では、1日塩分摂取量6g未満を目指しています。

※2あいうべ体操

あいうべ体操は、口の周りや舌の筋肉をきたえ、口呼吸を鼻呼吸に改善するための健康体操です。
①~④で1セット。1日30セットがめやす。

  1. ①「あー」と口を大きく開く 声は出さなくてもOK
  2. ②「いー」と口を大きく横に開く
  3. ③「うー」と唇を強く前にとがらせる
  4. ④「べー」と舌を突き出して、できるだけ下に伸ばす
主催

埼玉まるごとヘルスチャレンジ実行委員会

生活協同組合コープみらい埼玉県本部 生活協同組合パルシステム埼玉 生活クラブ生協埼玉 医療生協さいたま生活協同組合 埼玉県勤労者生活協同組合 埼玉県労働者共済生活協同組合 生活協同組合・さいたま高齢協 JA埼玉県中央会 埼玉県生活協同組合連合会

後援

埼玉県

お問い合わせ

埼玉県生活協同組合連合会 048-844-8971(月~金 土日祝休)

埼玉まるごとヘルスチャレンジ2021【PDF:438KB】