はじめよう!自分を変える1ヵ月
埼玉まるごとヘルスチャレンジ はじめてみませんか
2024年度も、「埼玉まるごとヘルスチャレンジ」にみんなで取り組みましょう
「埼玉まるごとヘルスチャレンジ」は、全国の医療生協を中心に、1990年代後半から取り組まれてきた地域からの「健康チェック活動」を土台として、2019年からは埼玉県生活協同組合連合会と医療生協さいたま生活協同組合が主催団体となって進めてきました。そして2021年度からは、埼玉県内の協同組合や生協を中心に実行委員会をつくり、みんなで話し合い、みんなで学び、共通のチャレンジ項目を設定しながら、友人や仲間、家族といっしょに取り組むことを大切にしました。
昨年の2023年度は、埼玉県および医療生協さいたまの施設がある自治体15市町・2団体とさらにご後援の輪も広がり、4カ月間の取り組みの中で、全体では2,668人(昨年比+450人)の参加がありました。高齢者の低栄養をテーマに学習会を開催し、毎日の食事のなかで気をつけたいことを学んだり、コロナ感染症が「5類」に移行したことを受けて、さいたまスーパーアリーナでの「健康フェスタ」に参加したりするなど、健康を考える企画に実行委員会団体が積極的に取り組みました。また、参加を広げ、チャレンジを報告するきっかけとなるようメールマガジンを4回発行し、健康情報や企画などを案内しました。
急速な高齢化と、高齢者の地域での孤立が進み、地域づくりにとって健康の取り組みはますます大切になっています。さらに、子どもたちの運動器機能異常(子どもロコモ)が問題になり、キッズ向けのフレイル予防も新たな課題となっています。
小林製薬の機能性表示食品が甚大な健康被害を引き起こしたことを受けて、サプリメントなど健康食品への消費者の関心が高まり、機能性食品制度の見直しが検討されています。「食と健康」についても、引き続き大切なテーマとしていきます。
2024年度の「埼玉まるごとヘルスチャレンジ」のチャレンジ期間は9月から12月となりますが、チャレンジ期間にとらわれず、実行委員会団体の参加型のイベントをご案内したり、行政などさまざまな健康情報を発信したり、健康に関する学習会を開催したりするなど、多くのみなさんと楽しく学び、身体を動かしながら、年間を通して健康について考え、取り組んでいきたいと思います。
2024年5月吉日
実行委員長
江田 直美(医療生協さいたま常務理事)
副実行委員長
大久保美紀(埼玉県生協連常務理事)
ヘルスチャレンジとは
ヘルスチャレンジは自分の健康習慣を見つめなおし、できることから少しずつ健康づくりをはじめるための取り組みです。健康につながることであれば、何に取り組むかは自由です。チャレンジコースから、もしくは「わたしの健康法」として、自分で考えた健康法にチャレンジしても、複数のコースにチャレンジしてもOK 。
持病があっても、障害があっても、仲間や家族と一緒に、多世代で健康づくりに取り組んでみませんか。
みなさん、気軽に、楽しく健康づくりに参加しましょう。
期間
●チャレンジ期間
- 2024年9月~12月の間の1カ月間
- 4カ月連続や1カ月に満たない場合も参加できます
●参加報告は
2025年1月20日(月)までです
※チャレンジ途中に何回でも報告いただけます。
参加方法
報告フォームのURLはこちら→ https://forms.gle/6rQA1gxkAxRbtLnQ9
健康メールマガジン登録は
こちらから
月1 回、健康情報や各地の健康企画などご案内します。ぜひ登録ください
メールマガジン登録のURLはこちら
https://forms.gle/LDoawwmRYNNQfMPeA
チャレンジコースと
取り組み例
①すこしおトライ
②いきいき快汗
- 1 日30 分以上、週2 日以上の運動
- プラス1000 歩のウォーキング(1日8000歩目指す)
- 筋力トレーニング(スクワットなど)
すこしおについてもっと知りたい方へ
③バランスよく快食
- 1 日2 回以上、主食・主菜・副菜をとる
- 意識的にたんぱく質をとる
④お口の健康法
- しっかり歯みがき
- 1口30回噛んで食べる
- 1日30回あいうべ体操※1
⑤脳を活性化
- 新聞や本を音読、日記をつける、指先を使う趣味を楽しむ
- 脳トレゲームをする
⑥つながりづくり
- 1日1回だれかとおしゃべりする
- 地域活動に参加する
⑦わたしの健康法
- 毎日血圧をはかる/体重を測る/1日1回外出す る/たくさん笑う/朝起きてコップ1杯の水を飲む など、自由に目標を立てて取り組む
⑧キッズチャレンジ
- まいにちはみがきをする/まいにちラジオたいそうをする/まいにちあさごはんをたべる など、じゆうにもくひょうをきめてチャレンジ
あいうべ体操※1
あいうべ体操は、口の周りや舌の筋肉をきたえ、口呼吸を鼻呼吸に改善するための口の健康体操です。
①~④で1セット。1日30セットをめやすに!
①
②
③
④
埼玉まるごと
ヘルスチャレンジ2024
チラシはこちらから
あなたの
塩分チェックシートで
日ごろの食生活を
ふりかえってみましょう
監修:社会医療法人
製鉄記念八幡病院
チャレンジ記録用紙は
こちらから
【主催】 |
埼玉まるごとヘルスチャレンジ2024実行委員会 生活協同組合コープみらい埼玉県本部 生活協同組合パルシステム埼玉 生活クラブ生活協同組合埼玉 医療生協さいたま生活協同組合 埼玉県勤労者生活協同組合 埼玉県労働者共済生活協同組合 JA埼玉県中央会 埼玉県生活協同組合連合会 |
---|---|
【後援】 | 埼玉県 さいたま市 川越市 熊谷市 川口市 行田市 秩父市 所沢市 飯能市 春日部市 深谷市 上尾市 草加市 朝霞市 ふじみ野市 上里町 埼玉県社会福祉協議会 さいたま市社会福祉協議会 埼玉新聞社 |
【お問い合わせ】 |
医療生協さいたまヘルスチャレンジ係 ℡ 048-294-6111 埼玉県生協連 ℡048-844-8971 |
参加者の声
習慣化し、毎日が楽しくなりました。気持ちがいきいきしてきました。暑くてきびしかったけど、目標を持っていると意識するし、がんばれる
はやね・はやおき、あさごはんをきちんと食べることにとりくみました
肩こり、腰痛、便通がよくなった日々の変動を継続的に記録することで、食事のコントロールができました