県内消費者団体地区別交流会や消費者大会等について話合いました

 1月19日(火)10時より、埼玉県生協連・会議室にて1月度埼玉消団連幹事会が開催され5団体6人が出席しました。

【審議事項】

1.県内消費者団体地区別交流会の当日運営について

  • 幹事団体の集合は、12時30分として事前の打ち合わせを当日行います。
  • 学習のすすめ方について話し合い、寸劇後のグループ検討の内容・講師紹介のタイミング・寸劇シナリオなどを見直し、修正することになりました。
  • 交流のすすめ方について話し合い、自己紹介方法・グループ交流のまとめ方を見直し、修正することになりました。
  • 修正した内容を、当日の事前打ち合わせで確認します。

2.埼玉消団連2016年度年間日程(案)

欠席者との調整後、次回2月幹事会で確認します。

3.2016年度さいたま市食品衛生監視指導計画について

意見募集が行われていることを報告、埼玉消団連として提出する意見内容について検討しました。

4.2月・3月幹事会日程の変更について

  • 2月幹事会:2月15日(月)10時~12時 埼玉県生協連会議室
  • 3月幹事会:3月22日(火)10時~12時 埼玉県生協連会議室

5.第52回埼玉県消費者大会について

消費者大会の目的の明確化、消費者大会を通して何を実現していくのか等、問題意識を出し合いました。

【報告・確認事項】

1.食の安全に関わる行政や各団体の取り組み

埼玉県食の安全県民会の集い、コバトン通信員制度について資料をもとに報告しました。あわせて、東海地域で発生している食品衛生上の問題が危惧される食品の流通について情報提供し、意見交換を行いました。

2.消費者に関わる行政や各団体の取り組み

埼玉県が行った特商法に関わる行政処分1件、消費者庁が行った景表法にもとづく措置命令1件について、事務局より情報提供しました。あわせて、消費者庁のインターネットにおける健康食品などの虚偽・誇大表示の監視状況について情報提供し、意見交換しました。

3.埼玉県消費者被害防止サポーター養成講座への埼玉消団連・埼玉県生協連からの推薦者について

最終的にさいたま市会場35人、川越市会場16人を推薦しました。前日に開催されたさいたま市会場の状況について、参加した滝澤さんから報告がありました。

4.情報提供

全国消費者フォーラムご案内、地方消費者グループ・フォーラムのご案内、全国消費者大会のご案内

5.各団体からの活動報告