全体会・分科会に1000人が参加

第53回埼玉県消費者大会実行委員会

 10月12日(木)、埼玉会館にて「自ら考え行動する消費者になろう~平和で安心してくらせる社会へ~」をスローガンに、第53回埼玉県消費者大会を開催、全体会に620人・分科会に393人が参加しました。

午前中の全体会の記念講演の様子

実行委員会団体の活動紹介をパネル展示

■オープニング

■来賓挨拶

映像と音楽による実行委員会参加団体の紹介をおこないました。

上田清司埼玉県知事より挨拶をいただきました。

   

■大会実行委員長挨拶

■基調報告と埼玉県への要請書の提案

第53回埼玉県消費者大会実行委員会を代表して、加藤ユリ実行委員長が挨拶しました。

岩岡宏保事務局長が基調報告と埼玉県への要請書を提案しました。

   

記念講演

藻谷浩介さん(日本総合研究所調査部主席研究員)が「日本経済と格差社会」と題して講演されました。

大会アピール採択

埼玉県労働者共済生活協同組合の五十嵐元美さんより提案され、参加者の拍手で確認されました。

第53回埼玉県消費者大会アピールはこちら【PDF:160KB】

学習意欲に満ちて、午後の4つの分科会に393人が参加しました

 大ホール・小ホールと2つの会議室で開かれ、393人が参加しました。「飯館村のお母ちゃんたち 土とともに」の上映、助言者の報告、各団体の取り組みや事例報告、参加者の意見交流、質疑がおこなわれ、それぞれ課題を深めました。

<第1分科会:食> 90人参加

消費者の選ぶ力が必要です

~あらためて学ぶ食品表示と今おきていること~

助言者

森田満樹さん

(消費生活コンサルタント)

<第2分科会:消費者課題> 58人参加

地域の見守りと支援の大切さ

~孤立死現場からの警鐘~

助言者

石見良教さん

(安心ネット事業部長・整理コーディネーター)

<第3分科会:社会保障> 49人参加

格差・貧困の現状

~生活困窮者や子どもの貧困について考える~

助言者

齋藤弘明さん

(日本労働者協同組合センター事業団北陸信越事業本部)

第4分科会:映画> 196人参加

映画

「飯館村のお母ちゃんたち 土とともに」