第57回埼玉県消費者大会第5回実行委員会報告 分科会の進捗状況を共有、当日の運営についても話し合いました

 7月21日(水)10時30分より、浦和コミュニティセンター第13集会室にて、第5回実行委員会をオンライン併用で開催し、19人(16団体)が出席しました。*オンライン出席3人

【議題】

1.事務局長あいさつ…資料P18~20送り付け商法に関する法改正について説明しました

2.大会に向けた検討スケジュール…分科会の進捗確認、基調報告についてなど主な話し合いテーマを確認しました

3.第4回実行委員会報告…文書を確認しました。市町村における消費生活関連事業調査を発送し、回答が集まり始めていることを報告しました

4.大会スローガンと基調報告(一次案)…ジェンダー平等に関する位置づけなど説明し、若年層の消費者被害の相談状況や農業が直面する状況などを報告いただきました。教育に関しては、タブレット貸与から生まれる格差の状況など共有しました

5.埼玉県への要請について…昨年の資料を参考に掲載し、今後みなさんから意見をもらいながら作成していく旨確認しました

6.分科会について…「食」分科会は、講師は井上駿さん(技術士事務所井上農研代表)にお願いした。「消費者課題」分科会は、講師依頼中。今後両分科会とも、当日の運営について実行委員会団体で分担して運営していくことを確認しました

7.9/14プレ学習会について…埼玉県危機管理防災部職員に講師を依頼し、日常的な災害対策はもとより、コロナ禍での災害対策までお話しいただくこととしました

8.記念講演について…テレビ朝日アナウンサーの山口豊さんについて、いただいたプロフィールと画像で作成したチラシ一次案は実行委員会団体に送り済。YouTube配信やDVD作成について確認中であり、わかり次第チラシ二次案を作成し、配布することを報告しました

9.大会運営関係…大会当日の状況が読めない中ではあるが、小ホール定員の半分を実参加定員とすると250人、実行委員会団体の参加集約を早めに行い、一般実参加を呼びかけられるか判断が必要であり、一次集約を来月12日とすることとします(8/19第6回実行委員会で確認予定)

10.みなさんからのご意見…それぞれに反映していきます

11.その他ご案内…8/24県内消費者団体全体研修会、9/2消費者力アップ学習会への参加をよびかけました